alpacca creative

☆アーティスト alpacca creative 妄想ブログ☆

重曹づかいの快適ライフ-生活編

   

台所周りのお掃除から、洗濯・美容・歯磨きから食品まで。
幅広く使われる重曹は、クリーンでエコな万能アイテムです。
お掃除する場合、市販の台所洗剤を使うことで地球を汚染させてしまうんじゃないかと、ちょっと罪悪感がありました。(>д<;)
でも重曹なら大丈夫。安心して生活に取り込むことができます。
このページでは、主に生活周りについて使い方をご紹介します。

重曹使いのおすすめ例

重曹とは

Wikipediaによると、以下のように書かれています。

炭酸水素ナトリウム(sodium hydrogen carbonate)、別名重炭酸ナトリウム(sodium bicarbonate、重炭酸ソーダ、略して重曹とも)は、化学式 NaHCO3で表される、ナトリウムの炭酸水素塩である。常温で白色の粉末状である。

うーん、難しいですね。(>д<;)
簡単に説明すると、塩と二酸化炭素を原料として作られる物質
水溶液にすると弱アルカリ性。
油汚れなどの酸性物質は、重曹の弱アルカリ性と中和されて水溶性になるので、汚れを落としやすくします。

また、人の体にも含まれているものなので、とても安全性が高い物質です。
口から使用する際は、工業用の重曹もあるため、「食用」と書かれたものを選ぶのがベストです。

キッチン周りの掃除で威力を発揮

焦げ付き汚れや油汚れに威力を発揮する重曹。
研磨する効果ががあるので、クレンザーとして磨いたり、消臭効果が期待できたりといろいろ使い所満載です。その例をご紹介いたします。

ガスコンロ

  • ガスコンロのグリルに重曹を適量敷くことで、焼き魚の匂いを吸い取ってくれる
  • 換気扇やガスコンロの油汚れにペースト状(重曹2:水1)に練った重曹を塗る。しばらく放置した後、歯ブラシでこする。
  • 茶渋を落としたい時に、重曹を適量ふりかけてスポンジでこする
  • 温めると二酸化炭素が発生し発泡する効果を利用して、重曹を適量水に溶かした鍋で五徳(ガスコンロの鍋台)を煮る。
    汚れや焦げ付きを剥がし浮き上がらせてくれます。
  • 飲み物や水分を絨毯にこぼしたとき、上から重曹を振りかけると水分を吸い取ってくれ、消臭効果もある。
  • 靴の中に小さじ1杯くらいの重曹で消臭。靴の臭いも足の臭いも防いでくれる。
  • 通気性のいい小袋に重曹を適量入れ、冷蔵庫の消臭材として使用する。
  • 三角コーナーの生ゴミに、重曹を振りかけるだけで匂いを中和し、消臭効果あり
  • お風呂の排水溝やキッチンのパイプ汚れを落とす効果がある。振りかけて、最後に温めた酢を注ぎます。
  • 霧吹きスプレーに水1カップに対して、重曹を小さじ1を溶かして台所周りに常備。シンクの白曇りや蛇口の水垢にサッと一拭きで、常にキレイになります。

おねしょをなかったことに☆ 布団もスッキリ

ある時、小学生だった子供がお布団に大きな大洪水をしたことがありました。(>д<;)
布団の黄ばみとアンモニア臭がとても気になったため、いろいろリサーチしたところ次のような手順で解決するとのこと。
実際に試してみましたよ!
効果はバッチリ☆ 実証済み!オススメの方法です。∩(´∀`)∩

濡れた部分に重曹を振りかける

おねしょ布団に重曹

まず、ある程度布団の水分を拭き取りましょう。
次に、重曹をおねしょ部分を中心に振りかけます。乾いている部分との境目も入念に。

アンモニア臭を取り除くがごとく重曹をこすりつける

おねしょ布団に重曹を擦りつける

重曹には消臭効果があります。
たっぷりと、重曹にアンモニアの臭いを吸い取ってもらいましょう。(*^^*)
濡れタオルを使って、トントンと叩くようにしてもいいですね。

繰り返し40度位のぬるま湯をかけ続ける

ぬるま湯をまわしかける

40度くらいのぬるま湯を先ほど重曹を擦り付けた部分に流しかけます。
40度だと、お風呂のぬるいくらいの温度ですね。
何度か繰り返しぬるま湯を回しかけていると、やがて布団の裏からちょっと薄汚れた水が出てきます。

お湯を回しかけると汚い水がでてきます。

この時、じかに布団を床に置くと、汚れた水がまだ布団に戻ってしまうので、下に大きなタライとか洗面器、プラスチック製のすのこなど置いておくといいかもしれません。

イメージとしては、布団からぬるま湯でアンモニアを追い出すような感じでしょうか。

ひたすら乾かす

布団がビショビショなので、乾いたタオルやバスタオルでよく拭き取ります。
天日干しが一番理想的なのですが、そうでないときは、ヘアドライヤーやアイロンなどで代用することになりますね。
ヘアドライヤーやアイロンは、近づけすぎると繊維が焦げ臭くなったりするので当てすぎに要注意です。
適度に乾いたら、その後、布団乾燥機などを利用して完全に乾かしましょう。

最初はちょっと不安でしたが、この手順で布団を洗ってみたら、ほんとに嘘のようにアンモニア臭がしない!
これには驚きましたが、感動ものでした。
いざとなったらお試しください。(*^^*)

 - 重曹

Sponsored Link

Sponsored Link

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

関連記事はありませんでした